野菜と茸たっぷりの『ラタトゥイユ』
ふくろうママの独り言♪
いつの間にか蝉時雨が止んで心なしか空気の色が違って感じます…。
とは言え 連日の30度越えで、秋はまだまだ遠いようです。
野菜が不足気味だとか糖質制限しなくてはとか体調管理には気を使いますね~ (>_<)今日は夏野菜を沢山使ってラタトゥイユを作る事にしました。
玉葱、カボチャの甘味、トマトの酸味を吸ってポッタリと膨らんだ茄子の美味しいこと! シメジとエリンギにはしっかりと歯応えが残って、玉葱とズッキーニがほんのりオレンジ色に! コトコト煮込んで野菜の旨味を丸ごといただけます♪
♡ラタトゥイユ
水は加えていません!
☆彡基本的には材料をぜ~んぶぶっこんでコトコト煮込む手間いらず料理です。

【基本材料】
・茄子1本(150~160g)
・ズッキーニ1本
・エリンギ1本・しめじ1/2株
・玉葱1個・カボチャ1/8個
【味付け担当材料】
a) カットトマト-缶1・プチトマト-1パック・塩(小1/2)・白ワイン120cc・コンソメ顆粒-1本(4.5g)・ローリエ3枚・ローズマリー1本
b) スパイス(オレガノ、バジル、ハーブミックス)

【調理ポイント】
・材料は出来るだけ大きさを揃えてキュウブに切る。
*エリンギは心持ち小さ目に切る。
・茄子は変色を防ぐためカットして直ぐに塩を振り混ぜておく。

【オリーブオイルで炒めます】
・先ず玉葱と茸を炒めて油が回ったら残りの基本材料を入れてざっと油が回るまで炒める。

【味付け担当材料】を投入
・ワイン、カットトマト缶、ミニトマト、塩、各スパイスを入れて上にローズマリーの枝を載せ、蓋をしてコトコト静かに煮ます。

・時々鍋底から大きく混ぜる。出て来た汁が行き渡ってトロリとなると出来上がりです。
☆30分くらいを目安に煮込む。
-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)
☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


-煮込み料理, 野菜料理
-しめじ, カットトマト缶, カボチャ, ズッキーニ, ミニトマト, ローズマリー, 玉葱, 白ワイン, 茄子