ふくろうママのお料理ノート

日々の晩ごはん作りを楽しもう!

いやしの純和風献立!鰤のみぞれ餡かけと副菜

ふくろうママの独り言♪

今日は魚の品揃えが多いスーパーへ足を運んでみました♪

どちらかと言えば 魚が苦手で敬遠しがちなのですが、不思議なことに突然「魚嗜好」に傾きます(#^^#)

冷蔵庫の在庫を調べて、副菜を簡単に予定して、いざ出発!

★鰤のみぞれ餡かけ(菜の花添え)、明太だし巻き、大根と大葉の梅肉和え、豆腐とカイワレの和風サラダ、十六穀米

💛鰤のみぞれ餡かけ

① 鰤の下処理から始めます。

鰤の切り身に軽く塩を振り(両面)、浮き出てきた水分をキッチンペーパー等でふき取る。

② ①の鰤に小麦粉を付けて、余分な粉をはたく。

③ 揚げ油を180℃にして、薄く色づくくらいに揚げる。

④ 大根と生姜のすりおろしを準備する。

鰤の下処理中に同時進行すると時短!

1)水を煮たてて、菜の花を45秒を目安に茎、葉、花先の順に時間差で入れて茹でる。

2)豆腐をさいの目切り、カイワレを洗って長さを1/3に切って、ともに水切りしておく。

◎餡の作り方

【餡】:3~5人分

・出し汁 400㎖(本だし顆粒使用)

・薄口しょうゆ 大さじ1.5

・濃口醬油   大さじ1

・味醂     大さじ2

・塩 (味調整用) 少々(1~2つまみ)

a)トロミ付け片栗水 片栗粉(大さじ1)+水(大さじ1)

出し汁に味付け調味料を全て加えておき、盛り付け前に温めて a)を少しずつ加えてほど良いトロミをつける。

💛大根と大葉の梅肉和え

【材料】:3~4人分

大根 150gくらい

大葉 5枚

梅干し 1個

大根は皮を剥いて薄い輪切りにした後に千切り。

大葉は重ねて一巻きにしてから千切りにして、ざく切り。

梅干し(又はチューブの梅肉)は種を取り除いて叩き切り。

💛豆腐とカイワレの和風サラダ

器に盛り付け、薄口しょうゆ、サラダ油を回しかけて味付けをしています。

-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)

☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


にほんブログ村 料理ブログへ



-卵料理, 小鉢料理, 晩ごはん献立, 魚介類料理
-, , , , , , , ,