
素材が活きる『塩だしの煮物』キャベツ、きのこ、鶏団子、鯛、アスパラガス

ふくろうママの独り言♪
この度 印鑑証明が必要になり、先ず頭をよぎったのは「面倒くさいな~(>_<)」でした。
しかし!世の中は大進化していました!
マイナンバーカード持参でコンビニに出かけ「コンビニの端末」でいとも簡単に取得できました♪
但し 「暗証番号」は 必須です(^^)
さて、今日も変わらない「私の家庭料理」はシンプルな煮物をご紹介させていただきます。
♡素材が活きる『塩だしの煮物』 (3人分)

*具材は竹串に刺して煮込みます。
a)の鶏団子の材料を全て混ぜて、塩を二摘み(分量外)加え 粘りが出るまで良くこね混ぜる。
⇒沸騰した湯にカレースプーン程の大きさのスプーン2本で丸く形を作りながら落とす。
⇒浮いてきたらザルに取る。
Let' start ♪
①出汁をとる。
水 2000㏄+和風だしパック(8袋)+酒(大2)+味醂(大2)+塩(小1/2)
*茅乃舎あごだし使用 (顆粒だし可)

② ①の出汁に鯛とアスパラガス以外の具材を投入し、落し蓋をして弱目の中火に点けて静かに煮立つくらいの火加減を保って20分くらい煮る。

③ ②の鍋に鯛とアスパラガスを足して落し蓋をし、蓋をずらして載せて同様にして10分くらい煮て火を止める。
④そのまま暫くおいて味を含ませる。(若しくは、お好みで熱々で…)