ふくろうママのお料理ノート

日々の晩ごはん作りを楽しもう!

驚きの電気代!今日は工夫の「節約キーマカレー」と「残り野菜スープ」にしました!

ふくろうママの独り言♪

何だ!この金額は!

光熱費請求明細の1月分電気代が先月の倍になっている Σ(・□・;)

室温に比重を置く「最適な暮らし」をしていたら電気代がヤバイ事になっておりまする💦

そんな訳で、気持ちだけでも節約に向いて努力しようと「節約レシピ」を考案中…。

もやしキーマカレー&残り野菜でコンソメスープ

今回のポイント♪

お米の代わりに豆腐、カレーの具にもやしを採用してヘルシーに拘りました。

★豆腐簡単水切り方法 ⇒

豆腐は好みの大きさに切り、塩少々を加えた湯で煮たてずに軽く温めるくらいに茹でて火を止め、粗熱がとれたらザルに取って水を切る。

💛もやしキーマカレー

【材料】:4~5人分

Aブロック材料

合挽き肉 250~300g

もやし 1袋(200g)⇒ざく切り

舞茸 1パック⇒ざく切り

玉葱 1/2個⇒粗みじん切り

ピーマン 2個⇒粗みじん切り

本だし(和風調味料) 2袋(8g×2)

水  600㎖

味噌 大さじ1

Aブロック調理からスタート

Bブロック調理 (ルー)

Bブロック材料

サラダ油 大さじ3

小麦粉  大さじ3

カレー粉 大さじ3

③味付けと仕上げ調理

味付け調味料

塩  小さじ1/2

オイスターソース 小さじ2

トウバンジャン  小さじ2

砂糖  小さじ1

とろみ調整スープ  水100㎖に対してガラスープの素小さじ1/2

-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)

☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


にほんブログ村 料理ブログへ



-カレー/シチュー, スープ, 晩ごはん献立
-, , , , , , , , , , ,