
鳴門金時でカリカリ大学いも♪

ふくろうママの独り言♪
淡路島うずしおクルーズの後、炉端焼き「山武水産」で順番待ち中に勧められ、小振りの鳴門金時を買いました。
店頭のお兄さんは「僕は天婦羅にしています」と仰っていましたが、大学芋を作りました♪
フライパン一つ、ワンアクションで出来る簡単レシピ! お勧めです!

💛カリカリ 大学いも

【材料】
さつまいも 500g
サラダ油 100㎖
砂糖 大さじ5
煎り胡麻 適量
①さつま芋を乱切りにし、水に晒してアクを抜く⇒水を切る。
②フライパンに分量の油を入れ、さつま芋を並べて砂糖を全体に振りかける。
③フライパンに蓋をして弱目の中火にかける。
④蓋に水滴がついてバチバチ音がしたら蓋の水滴を拭き取って蓋を戻しながら焼く⇒この間に2~3回芋を反す。
*水が落ちるとパリッと出来上がりません。
⑤砂糖があめ状になって、芋に竹串が刺さる様になったら出来上がり。