豆腐の挽肉そぼろサンド焼き
ふくろうママの独り言♪
過ごしやすくなりましたね…いつの間にか『ツクツクボウシ』の鳴き声が止んで、夜になると虫の音が聞こえてきます…鈴虫かしら?コオロギかな?
「秋の味覚が出揃います!楽しみですね。」
と、言いながら本日は季節感と無関係な豆腐サンド焼き二種類をご紹介します。
*豆腐の切り方【木綿豆腐】
先ず幅を1/2に切る⇒包丁を浅く入れてから片手で幅を軽く挟んで1/4に切り分ける。
♡豚ひき肉で『豆腐サンド焼き』
☆片栗粉を付けて焼いた物

【もめん豆腐1丁】
・豚挽き肉 40g
・生姜微塵切り 少々
a) 酒(小1)、醬油(小1)、砂糖(小1/4)
b) 片栗粉(小1/2)+水(小1)

下処理:
① 豆腐1丁を半分に切って厚さを先ず1/2にしてから更に1/2にする(1/4にする)
②キッチンペーパーで上下を挟ん水分を切る。

③豚挽き肉と生姜の微塵切りを炒めてa)で味付けをして b)で仕上げる。
♡鶏ひき肉で『豆腐サンド焼き』
*基本は豚挽き肉と同じです。
*片栗粉を小麦粉に代えて作って見ました。
*沢山並べて焼く時は、小麦粉の方が横とくっつきにくいです。

【鶏ひき肉250g使用に対して】
生姜の微塵切り1カケ分
酒(大1.5)、醬油(大1.5)、砂糖(小2)
片栗粉(大1)+水(同量)
-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)
☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


-ひき肉料理, 豆腐/揚げ料理, 豚肉料理, 鶏肉料理
-木綿豆腐, 生姜, 豚挽き肉, 鶏ひき肉