
食材の効果を意識して『彩り野菜サラダ』『麻婆豆腐』

ふくろうママの独り言♪
ベットに横たわると「りーりーりー♪」と虫の音が聞こえてきた。
なんて穏やかで静かな夜だろう。
エアコンからの風も、室外機の音も無く、ふしぎなほどに快適!
さて季節を楽しんで、ストレスの無い身体を 食で後押しして猛暑疲れから復活!

生活習慣病の改善、夏でダメージを受けた肌のケア、免疫力アップ等をねらった『サラダ』と『麻婆豆腐』
定番のように登場するレシピの組み合わせですが、これからは「美味しくて簡単」から、食材の効果を意識した調理を心掛けるようにしました (*^^*) ヨロシク!
💛レモン風味の彩サラダ
【材料】:3~4人分
①水150ml に 大さじ2の砂糖を加えて煮立たせ、イチョウ切りレモン(1/2)を加えて煮詰める⇒粗熱をとる。
②パプリカは半分にして種を取り除きレンジ(600w-90秒)加熱⇒1㎝角に切る。
③茄子を2~3cm角に切り、180℃の油でサッと揚げて塩少々を振りかけておく。
④胡瓜は2㎝角くらいの角切り / ミニトマトは半分切り
⑤仕上げ↓
野菜と①レモンを煮汁ごと合わせ、粗挽き胡椒、追い塩少々、オリーブオイルを回しかけザックリ混ぜる⇒クミンシードを振りかける。
💛オクラナムル
☆お勧め☆
オクラは βカロテン、葉酸、カルシウム、ビタミンkなど栄養価の高い超優秀な野菜!
カルシウムが豊富で、私は 野菜から摂取できるカルシウム源として注目中 (*^^*)