「小さめ里芋の三色きぬかつぎ」&「大きめ里芋の三色団子」が出来ました!
ふくろうママの独り言 2022秋♪
おはようございます。
「眩しい!」 開けたカーテンを閉め直すほどの快晴♪
とは言え、早朝の気温は10度前後で布団の中が心地良い朝です。
毎度の早すぎる覚醒を逆手にとって、布団の中で「面白くて超簡単なレシピ」を考えました。
今日は「三色のアレンジ衣被」を試作してみま~す♪
三色団子

【材料】:
里芋 300g~350g
【味付け調味料】
味付けは一度にせずに味見しながら好みに調整して下ください。
マヨネーズ 大さじ1
めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
*レシピはスライドショーでご紹介させていただきます。
♡小さめ里芋のアレンジ衣被(①~⑥)
①子芋を水洗いして半分に切る。
②1個ずつラップで包んでレンジ加熱(500w 6分ほど)個体差で微妙に違いますので様子見をしながら加熱してください。
③粗熱が取れたら中身をスプーンでくり抜いて潰す。味付け調味料を加えて良く混ぜ合わせる。 味付け調味料は具の量に応じて加減して下さい。
④丸める。
⑤ ④を1個ずつ詰めて形を整える。
⑥芋の頭に、すり胡麻二色と青のりをつける。
♡大きめ里芋の三色団子(①~⑦)
①里芋を洗って1個ずつラップで包む⇒レンジ加熱(500w 10分ほど)様子を見ながら加熱して下さい。
③粗熱が取れたら中身をスプーンでくり抜いて潰す。味付け調味料を加えて良く混ぜ合わせる。 味付け調味料は具の量に応じて加減して下さい。
④丸める。
⑥芋の頭に、すり胡麻二色と青のりをつける。
300gくらいで、15個作りました。
-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)
☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


-おもてなし料理, お弁当, アレンジ料理, 野菜料理
-すり胡麻, めんつゆ, マヨネーズ, 里芋, 青のり