
簡単に美味しく『鯛茶漬け』
2022/04/27

「今日は脱力調理に決めた!」
疲れぎみの私は家族に宣言して『鮭茶漬け』にしました。
これが昨日の話。
意外にも、あっさりと美味しかったので、今日はレシピをグレードアップして、『鯛茶漬け』を作りました。
「家族の皆様 二日に渡りお付き合い有難うございました。」
♡鯛茶漬け
【茶漬けの出汁】
(水 800cc)+(和風だし)+(薄口醤油 小1/2)+(塩 小1/4)+(日本酒 小2)
*茅の舎出汁使用(和風顆粒だし可)
Let's start ♪
①鯛はお造りの様に薄目に切る。たらこは軽く焼く。
②三つ葉はざく切り、茗荷は小口切り
(大葉があれば細切りで少々加えると味のアクセントになり、お薦めです)
③広茶碗にご飯をもり、鯛、 たらこ、 三つ葉、茗荷を盛り付けて熱々の出汁をかける。