あっさり簡単『れんこん挟み焼き』
新年おめでとうございます。
張り切って準備したお節料理は楽しい団らんと供に美味しく戴きました。
お節食材の残りで簡単な二品をご紹介⇒先ずは『蓮根の挟み焼き』
♡蓮根の挟み焼き
材料:蓮根2㎜厚を20枚/鶏ミンチ200g/刻み葱適量/生姜すり下ろし1カケ分/塩小1/2
①蓮根を薄い酢水につける。
②鶏ミンチに分量の塩、酒大1を加えてよく捏ねる。
③②に粗挽き胡椒(分量外)と残りの材料を加えて良く混ぜて種を作る。
④蓮根の水分を拭き取り大きければ半分に切る。
⑤両面に片栗粉(分量外)を薄く付けて③の種を挟む。
⑥フライパンに油をひいて並べ、弱目の中火で片面を焼く。
⑦⑥を裏反して蓋をし弱目中火で焼く。
-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)
☆ブログランキングに参加してます☆
↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!
-ひき肉料理
-刻み葱, 生姜, 蓮根, 鶏ミンチ