ふくろうママのお料理ノート

日々の晩ごはん作りを楽しもう!

赤ワインのタリアテッレ & 新玉ねぎとサーモンのマリネ

ふくろうママの独り言♪

セモリナ粉を入手したので、満を持してパスタ生地を作りました(^^♪

粉の扱い易さは初回とは格段の差で、生地も上々の出来だと自画自賛!

レシピ本で、ローズマリーと赤ワインで出来る簡単パスタをめっけ! これに決まり!

ローズマリーは自家栽培ってところも嬉しい♪

今回の生地の基本は1㎜厚にのばして、打ち粉をして重ね、1㎝幅に切るです。

難易度が高そうなので、生地を小さく切り分けてのばし、1枚ずつ切りました (#^.^#)

仕上がりは不格好でしたが私的には満足、楽しかった~♪

💛赤ワインのタリアテッレ

●タリアテッレ

セモリナ粉 200g

水    約100g

●ソース

赤ワイン 200g

ニンニク 1かけ

ローズマリー 1枝

赤唐辛子(種抜き)2本

オリーブオイル

塩(味調整用)

☆生地つくりはこちらをクリックしてご参照ください。

①ソースの材料を準備する。

ローズマリーの葉を外して粗みじん切りにして、トッピング用を少々取り分ける。

ニンニクをつぶしておく。

②パスタを茹でる用の鍋を火にかける⇒沸いたら粗塩を軽く1握り(分量外)入れる。

③フライパンにつぶしたニンニクとオリーブオイルを入れ、弱火にかける。

④ニンニクがうっすら色づいたら、ローズマリーと赤唐辛子を加えて、赤ワインを加え、中強火で煮立ててアルコールを飛ばす。

⑤ ②の鍋にパスタを投入して、くっつかないように時々混ぜて、再沸騰したらザルに取り、軽く湯を切り、④のフライパンに入れてよくあえる。

⑥様子を見て、水分が足りないようならば、ゆで汁を加えながらあえる⇒とろりとしたら塩味を整えて、オリーブオイルを回しかけて火を止める。

💛新玉ねぎとサーモンのマリネ (3~4人分)

新玉ねぎ 1個

スモークサーモン 100g

大葉 6枚

胡瓜 1/2本

レモン 1個

塩・胡椒

オリーブオイル

-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)

☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


にほんブログ村 料理ブログへ



-おもてなし料理, サラダ, 晩ごはん献立, 麺類/パスタ
-, , , , , , , , , ,