冷めても美味しい簡単煮物『応用編』&献立
ふくろうママの独り言♪
青物野菜が高い!そもそも夏の青物野菜って何?
地球が病んで、天候不順が慢性的になって、気候帯が崩れて亜熱帯の日本列島!
季節の野菜しか出回らない子供の頃は、夏が近づくと待ち望んでいましたね~♡「冷やした胡瓜に味噌を付けて丸かじり」「真っ赤に熟したトマトを丸かじり」「丸ごとのスイカをザックリ切って、赤い実にかぶりつく」ワイルドでしたね~!
「朗報です。」来週には北海道産が出回って通常価格に戻るそうです(^_-)-☆
♡筍水煮を入れて「冷めても美味しい簡単煮物-応用編」
*煮汁は基本形と同じです。
・和風出汁(だしパック/本だし顆粒でも可) 400cc
・砂糖(大1.5)・味醂(大1)
・濃口醬油(大1)
・薄口しょゆ(大1)

・筍水煮 2個
・しめじ 1パック
・糸こんにゃく 1袋
・豚バラ肉 200g
★クリックすると基本形のレシピページを表示します。

・絹揚げ 1丁
・しめじ 1パック
・糸こんにゃく 1袋
・豚バラ肉 50~60g
-------------------------------------------
☆ご訪問ありがとうございます!(#^.^#)
☆ブログランキングに参加してます☆

↑↑ ぽちっと応援のクリックをして頂ければ嬉しいです!


-デザート,おやつ, 煮物, 煮込み料理
-しめじ, 筍水煮, 糸こんにゃく, 豚バラ肉