
昔のカツ丼~金沢ひがし茶屋街~自由軒

ふくろうママの独り言
今日は懐かしい味を再現してみました♪
金沢のひがし茶屋街で百年以上にわたって愛されている老舗洋食屋「自由軒」の「昔のカツ丼」
帰省の際に途中下車をしてまで食べた「牛ヒレカツ丼」です(#^.^#)
おかみさんが カウンターの中から丁寧に食べ方を説明してくださり、茶屋街で働く芸妓さんの出前メニューだったことも知りました。
ある時から表のメニューから消えてあわててお聞きすると、あるお客さんの不用意な指摘で裏メニューに回したとの事!べらぼうめ~!!!!
私は通ぶって、裏メニューの「昔のカツ丼」を喜んでいただきます(^^)/

昔のカツ丼、エノキと卵の味噌汁、ちりめんじゃこの梅肉和え
💛昔のカツ丼~自由軒
【材料】:3人分
牛ヒレ肉 250~300g
キャベツ 1/4玉
胡瓜 1本
ご飯 3膳
ウスターソース
☆レシピはスライドショーでご紹介
① キャベツは4~5㎜幅に細短く切ってザルで通水して、水を切らずに耐熱の器に入れて、ラップをかけてレンジ加熱(600w、6分ほど)
*レンジ加熱すると水っぽくなく、キャベツの甘さが増して究極の美味しさです♪
胡瓜は3㎜厚くらいに輪切りにして、沸騰した湯にくぐらせてからザルに取り湯を切る
★牛ヒレカツの準備
肉を7~8㎜厚さに切り分ける⇒大きさも食べやすい大きさにして、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げる。
② 器に一人分のごはんを盛り付ける。
③ ごはんの上に牛ヒレカツを並べる。
④ ③のカツの上にキャベツ、胡瓜を盛り付ける。
⑤ 丼の具材に別添えのウスターソースを浸けて丼に戻しながら食す。
*ソースを丼にかけ回す方法もありますが、具につけながら食べ進むと、ソースが程よく浸透していき、おいしいです(おかみさん直伝)。